PR

SR-MP300のレシピは?パナソニックの電気圧力鍋の実力を徹底確認 

当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています。

Panasonicパナソニック
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

8月25日は、今までの戦い方が大きく変化したきっかけとなった「鉄砲伝来の日」です。

ということで、2021年8月25日(水)のラビットで、各メンバーによって生活が大きく変化した便利グッズの数々が紹介されました。

Seventeen 専属モデルで女優としても活躍中の大友花恋さんがおすすめしていたのは、パナソニックの圧力鍋SR-MP300です。

王様のブランチを卒業する際に、スタッフさんからいただいたもので、ボタン1つで放置しておくだけで、料理が出来上がる今話題の電気圧力鍋です。

実際に、どんな料理を作ることができるのでしょうか。

  • 大豆のカレー
  • 豚の角煮
  • ぶり大根
  • ミネストローネ
  • プリン

定番のカレーから肉料理や魚料理だけでなく、スープやデザートまで、簡単にできてしまいます。

今回は、そんな万能なSR-MP300の電気圧力鍋を使ったレシピを詳しくご紹介していきます。

あわせて、SR-MP300の電気圧力鍋の特徴や使い方、お手入れ方法についてもまとめました。

ぜひ最後までお読みください。

スポンサーリンク

【SR-MP300の電気圧力鍋のレシピは?】

「Panasonic Cooking」という公式サイトに、SR-MP300の電気圧力鍋を使った約100個のレシピが掲載されています。

火加減の調整や、普通のお鍋で作るとかなり時間がかかってしまう料理を中心に、いくつかレシピを選んでみました。

 

自動調理でできるレシピ

①大豆のカレー

②豚の角煮

③黒豆

④ミネストローネ

圧力調理でできるレシピ

⑤スペアリブのトマト煮

⑥ぶり大根

無水調理でできるレシピ

⑦かぼちゃの煮物

⑧ラタトゥイユ

低温調理でできるレシピ

⑨プリン

⑩茶碗蒸し

さっそくご紹介します。

 

まず、自動調理でできるレシピはこちら!

大豆のカレー

大豆のカレー
材料(4人分) 大豆 125g
A 塩 小さじ1/2
A 水 400ml
B 豚肉(2cm幅) 200g
B トマト(1cm角切り) 中1個
B 玉ねぎ(みじん切り) 中1個
B にんじん(みじん切り) 1片
カレールー 4皿
ピーマン(1cm角切り) 中2個
牛乳 100ml
作り方 ①大豆を水でよく洗い、Aに一晩つける。
②圧力鍋に1をつけ汁ごと入れ、Bを加える。
③蓋を閉め、おもりを[密閉]に合わせ、「自動調理1」で調理をする。
④圧力表示ピンが下がったら、[取消/切]ボタンを押し、蓋を開ける。
⑤カレールーを加えて溶かし、ピーマンを入れ、「煮込み/10分」に合わせ、かき混ぜながら煮込む。
⑥とろみがついたら、牛乳を加えてひと混ぜし、「取消/切」ボタンを押す。
注意点 蓋を開ける際、ルーの飛びはねに注意しましょう。
調理時間 50分
出典 https://panasonic.jp/cooking/recipe/0692.html

 豚の角煮

豚の角煮
材料(4人分)

 

豚バラ肉(かたまり) 600g
しょうが(薄切り) 15g
A 水 200ml
A 酒 50ml
A 砂糖 大さじ3
A みりん 大さじ1
A 濃口しょうゆ 大さじ3
作り方 ①豚バラ肉は12等分(1個約50g)の角切りにする。
②Aの調味料は、合わせてよく溶かしておく。
③圧力鍋に①としょうがを入れる。
④③に②を入れ、キッチンペーパーで落し蓋をする。
⑤蓋を閉め、おもりを[密閉]に合わせ、「自動調理3」で調理する。
⑥圧力表示ピンが下がったら、[取消/切]ボタンを押し、蓋を開ける。
調理時間 60分
出典 https://panasonic.jp/cooking/recipe/0620.html

 黒豆

黒豆
材料(4人分) 黒豆 200g
A 塩 小さじ1
A 水 60ml
B 砂糖 200g
B 濃口しょうゆ 小さじ2
作り方 ①黒豆は水でよく洗い、Aに一晩つける。(つけ汁は2で使う)
②圧力鍋に①のつけ汁とBを入れ、砂糖のザラつきがなくなるまで完全に溶かす。
  ③①の黒豆を加えて混ぜ、キッチンペーパーで落とし蓋をする。
  ④蓋を閉め、おもりを[密閉]に合わせ、「自動調理6」で調理する。
  ⑤圧力表示ピンが下がったら、[取消/切]ボタンを押し、蓋を開ける。
  ⑥室温になるまでそのまま冷まし、味を含ませる。
調理時間 60分
出典 https://panasonic.jp/cooking/recipe/0669.html

 ミネストローネ

ミネストローネ
材料(4人分) A トマト(2cm角切り) 中1個(200g)
A キャベツ(2cm角切り) 50g
A 玉ねぎ(粗みじん切り) 中1/4個
A にんじん(1cm角切り) 1/4本
A じゃがいも(1cm角切り) 小1個
A ブロックベーコン(2cm角切り) 30g
A 固形スープの素 1個
A 塩 小さじ1/2
A 水 400ml
塩・こしょう 少々
作り方 ①圧力鍋にAを入れ、軽く混ぜる。
②蓋を閉め、おもりを[密閉]に合わせ、「自動調理4」で調理する。
③圧力表示ピンが下がったら、[取消/切]ボタンを押し、蓋を開ける。
④塩・こしょうで味をととのえる。
調理時間 60分
出典 https://panasonic.jp/cooking/recipe/0646.html

 

圧力調理でできるレシピはこちら!

スペアリブのトマト煮

スペアリブのトマト煮
材料(4人分) ポークスペアリブ 600g
塩 小さじ1
こしょう 少々
A トマトケチャップ 大さじ4
A 赤ワイン 大さじ2
A ワインビネガーまたは酢 大さじ2
A にんにく(すりおろす) 1片
A 玉ねぎ(すりおろす) 中1/8個
A ウスターソース 小さじ1
A マスタード 小さじ1
A こしょう 少々
ローリエ 1枚
じゃがいも(ゆでる) お好みで
さやいんげん(ゆでる) お好みで
作り方 ①スペアリブに、塩、こしょうをすり込む。
②Aの調味料を、合わせてよく溶かしておく。
③圧力鍋に①と②とローリエを入れる。
④蓋を閉め、おもりを[密閉]に合わせ、「圧力調理/10分」で調理する。
⑤圧力表示ピンが下がったら、[取消/切]ボタンを押し、蓋を開ける。
⑥「煮込み/10分」に合わせ、お好みの状態まで煮詰め、[取消/切]ボタンを押す。
⑦⑥を器に盛り、お好みでじゃがいも、さやいんげんを添える。
調理時間 50分
出典 https://panasonic.jp/cooking/recipe/0619.html

ぶり大根

ぶり大根
材料(4人分) ぶりのアラ 300g
大根 1/2本(500g)
しょうが(薄切り) 15g
A 砂糖 大さじ2
A みりん 大さじ2
A 濃口しょうゆ 50ml
A 酒(煮切り) 100ml
A はちみつ 大さじ1
作り方 ①ぶりのアラをざるに入れ、上から熱湯をかけて霜ふりにする。
②大根は皮をむき、2cm厚さの半月に切る。
③Aの調味料は、合わせてよく溶かしておく。
④圧力鍋に①と②としょうがを入れ、③を加える。
⑤キッチンペーパーで落とし蓋をする。
⑥蓋を閉め、おもりを[密閉]に合わせ、「圧力調理/10分」で調理する。
⑦圧力表示ピンが下がったら、[取消/切]ボタンを押し、蓋を開ける。
⑧「煮込み/10分」に合わせ、お好みに合わせて煮詰め、[取消/切]ボタンを押す。
調理時間 50分
出典 https://panasonic.jp/cooking/recipe/0633.html

 

無水調理でできるレシピはこちら!

かぼちゃの煮物

かぼちゃの煮物
材料(4人分) かぼちゃ 500g
A 砂糖 大さじ4
A 酒(煮切り) 大さじ4
A 濃口しょうゆ 大さじ2/3
A みりん(煮切り) 大さじ5
作り方 ①かぼちゃは種を取り、一口大に切る。
②Aの調味料は、合わせてよく溶かしておく。
③圧力鍋に①と②を入れ、キッチンペーパーで落とし蓋をする。
④蓋を閉め、おもりを[密閉]に合わせ、「無水調理/10分」で調理する。
⑤圧力表示ピンが下がったら、[取消/切]ボタンを押し、蓋を開ける。
調理時間 30分
出典 https://panasonic.jp/cooking/recipe/0642.html

ラタトゥイユ

ラタトゥイユ
材料(4人分) A なす(4cmの拍子切り) 3本(300g)
A ズッキーニ(4cmの拍子切り) 1本(150g)
A 玉ねぎ(くし切り) 中1個(200g)
A セロリ(筋を取り4cmに切る) 小1本(40g)
A 赤または黄パプリカ(乱切り) 50g
A トマト(粗く刻む) 中2個(400g)
A にんにく(みじん切り) 1片
A 顆粒洋風スープ 大さじ1/2
A ローリエ 1枚
塩・こしょう 少々
バジル お好みで
作り方 ①圧力鍋にAを入れ、全体を軽く混ぜる。
②蓋を閉め、おもりを[密閉]に合わせ、「無水調理/5分」で調理する。
③圧力表示ピンが下がったら、[取消/切]ボタンを押し、蓋を開ける。
④塩・こしょうで味をととのえ、お好みでバジルを添える。
調理時間 50分
出典 https://panasonic.jp/cooking/recipe/0636.html

 

低温調理でできるレシピはこちら!

プリン

プリン
材料(4人分) 卵(Mサイズ) 2個(100g)
砂糖 60g
牛乳 250ml
バニラエッセンス 少々
カラメルソース
作り方 ①耐熱容器にカラメルソースを等分して入れる。
②卵をよく溶きほぐし、砂糖を加えて泡立てないように混ぜる。
③②に牛乳を少しずつ加えながら混ぜ、バニラエッセンスを加えてこす。
④①に③を分け入れ、容器を覆うサイズに切ったアルミホイルで蓋をする。
⑤圧力鍋に付属の蒸し板を敷き、④を並べ入れ、容器の2/3がつかる程度の水を入れる。
⑥蓋を閉め、おもりを[排気]に合わせ、「低温85/30分」で調理する。
⑦ブザーが鳴ったら、[取消/切]ボタンを押し、蓋を開ける。
⑧竹串をさして、生地がついてこなければ出来上がり。
固まり具合によっては設定時間を追加する。
⑨粗熱がとれたら、容器を取り出し冷蔵庫で冷やす。
 
補足事項 カラメルソースの作り方
鍋に砂糖30gと水大さじ1/2を入れて中火にかけ、こげ色がついてきたら大さじ2のお湯を加えて、鍋を揺すりながら混ぜ、火を止める。

※お湯がはねるので、注意する。

調理時間 50分
出典 https://panasonic.jp/cooking/recipe/0673.html

 茶碗蒸し

茶碗蒸し
材料(4人分) 卵(Mサイズ) 2個
A だし汁(冷ます) 300ml
A 塩 小さじ1/2
A 酒 大さじ1
鶏肉(ささみを一口大に切る) 1と1/2本
薄口しょうゆ 少々
生しいたけ(半分に切る) 小2枚
えび(尾を残して殻をむき、背わたを取る) 4尾
かまぼこ(5mm幅) 4切れ
ぎんなん(缶詰) 12個
みつば お好みで
アルミホイル 適量
作り方 ①卵をよく溶きほぐした中にAを加えてこす。
②鶏肉は、薄口しょうゆ少々で下味をつける。
③器4個に②の鶏肉、生しいたけ、えび、かまぼこ、ぎんなんを等分して入れ、①を注ぎ分け、容器を覆うサイズに切ったアルミホイルで蓋をする。
④圧力鍋に付属の蒸し板を敷き、③を並べ入れ、器の2/3がつかる程度の水を入れる。
⑤蓋を閉め、おもりを[排気]に合わせ、「低温85/35分」で調理する。
⑥ブザーが鳴ったら、[取消/切]ボタンを押し、約15分蒸らしてから蓋を開ける。
⑦お好みでみつばをのせる。
調理時間 60分
出典 https://panasonic.jp/cooking/recipe/0648.html

 

【SR-MP300の電気圧力鍋の特徴は?】

SR-MP300の電気圧力鍋は、手間も時間もかかる料理を、簡単かつスピーディーに調理することができる優れものです。

SR-MP300の電気圧力鍋の特徴や詳細のスペックについてまとめてみました。

SR-MP300の電気圧力鍋の特徴

特徴1:ボタン1つで簡単に時短調理ができる

圧力をかけて調理することで沸点が上昇するため、普通のお鍋で作るよりも早く作り終えることができます。

お正月には欠かせない黒豆を、普通のお鍋で作ると、約4時間かかりますが、SR-MP300の電気圧力鍋であれば、約1時間で完成です。

1/4も時短になるので、お正月のおせち料理の負荷がだいぶ軽くなります。

他にも食べたいけれども、煮込み時間が億劫でなかなか家で作ろう、という気持ちになれない豚の角煮なども、1/3程度の時短が可能です。

これだけの時短ができれば、もう1品副菜を増やしたりスープを作ってみたりと、料理をすることが、さらに楽しくなります。

忙しいワーキングママも、子どもの栄養バランスを考える時間的余裕が生まれます。

 

特徴2:魚の小骨までやわらかくなる圧力調理

小さい魚ほど、小骨を取るのが面倒くさく、そのまま煮込んで柔らかくしようと試みることが多くなります。

でも、実際煮込んでみると、骨が固くて気になり、食べながら骨を取り除く羽目になったり、バリバリ音をたてながら食べることになったりします。

せっかく美味しい味付けをしても、骨のせいで台無しになってしまいます。

SR-MP300の電気圧力鍋の圧力調理であれば、魚の小骨まで柔らかく仕上げることが可能です。骨ごと食べられるので、その分の栄養素もバッチリ摂ることができます。

圧力調理は、魚だけでなく、お肉料理も良くしてくれます。

お肉を圧力にかけることにより、身の骨離れが良くなるため、子どもも食べやすくお箸で簡単にほぐすことができます。お肉じたいも、ほろほろに仕上げることができるため、口溶け食感を楽しむことができます。

 

特徴3:火加減調整が不要

レシピを見ていると、「中火でとろみが出るまで煮込んだら、弱火で煮込む」といった表現が頻繁に出てきます。

料理をあまりしない人はもちろんですが、日頃から料理をしている人でも、中火などの火加減がどのくらいなのか、正確には理解していません。

そのため、作る人によってレシピは同じものなのに、味がバラバラになってしまうことがあります。

そして、煮込み料理で面倒なのが、火加減や鍋の中身を、常に気にしていないといけないことです。

とろみが出たら火を調整と言われたら、とろみが出るまで見守っていなければなりません。火加減の調整が終わっても、完全に放置しておくことはできません。

途中で何回もかき混ぜ作業をしないと、鍋底が焦げて、下の具材が焦げまみれになってしまいます。

煮込んでいくうちに、吹きこぼれが起こってしまうこともあります。

通常の鍋料理では、煮込みをしている間、キッチンの側から離れることができないというわけです。

ですが、SR-MP300の電気圧力鍋であれば、火加減の調整に悩むことも焦げる心配もありません。セットしたら、気にせず放置しておくことができます。

簡単に美味しくできてしまうだけでなく、安全なのも魅力です。

 

特徴4:光熱費の節約になる

ガスで通常の煮込み料理を行うと、100度が沸点ですが、電気圧力鍋は圧力をかけることで、115度まで加熱することができます。

これが結果的に、特徴1で説明した通り、調理時間を短縮することにつながっています。

調理時間が短くなるという事は、ガスや電気を使っている時間が短くなるという事なので、使用する光熱費が減り、節約につながるのです。

さらに、お鍋で煮込む場合は、落し蓋を使用することが多く、大量の水分の蒸発を避けることができません。

ですが、SR-MP300の電気圧力鍋であれば、調理中の水分の蒸発を少なくすることができるため、水の節約にもつながります。

さらに嬉しいことに、水分の蒸発と一緒に流れていってしまう野菜やお肉、魚の栄養素も閉じ込めることができます。

 

SR-MP300の電気圧力鍋のスペック

SR-MP300の電気圧力鍋。

容量 満水容量 3.0L
調理容量 2.0L
炊飯容量 白米 0.36~0.9L
玄米 0.36~0.72L
サイズ W29.2×D27.8×H27.0cm
質量 3.6kg

 

SR-MP300の電気圧力鍋に備わっている嬉しい調理機能は以下です。

・無水調理

・低温調理

・自動調理(自動メニューは7つ)

・予約(自動調理の一部)

・保温(予約時のみ自動)

 

調理をするだけでなく、炊飯器としても利用することができるため、今ある炊飯器をSR-MP300の電気圧力鍋に交換してしまえば、置き場所にも困りません。

 

【SR-MP300の電気圧力鍋の使い方やお手入れ方法は?】

SR-MP300の電気圧力鍋の使い方やお手入れ方法についてまとめてみました。

  • SR-MP300の電気圧力鍋の使い方

使い方は、材料を入れて、圧力と調理時間を設定したら、「スタート」を押すだけというシンプルなものになっています。

週末にまとめて食材を切っておけば、残業で帰りが遅くなってしまったときに、料理が苦手な旦那さんにお願いすることもできちゃいます。

ボタンや画面が大きくて見やすくなっています。さらに、ボタン1つ1つも「予約」などとわかりやすく書いてあるので、説明書をいちいち読まずに感覚的に使えます。

 

SR-MP300の電気圧力鍋のお手入れ方法

調理が簡単でも、お手入れ方法が面倒だと、結局使わなくなってしまうのが、便利家電です。

煮込み料理は、鍋で作ると煮込み汁の色がなかなか落ちなかったり、鍋底の焦げ付きを落とすために、強い力でこすったりして、鍋を傷つけてしまうという事があります。

ですが、SR-MP300の電気圧力鍋は、鍋全体がフッ素加工されているため、汚れがこびりつきにくくなっています。料理後、汚れを落とすのも簡単です。

お手入れをする際は、おもりとノズルも忘れずに行いましょう。

穴に汚れが詰まっているときは、つまようじなどを差し込み取り除きます。

おもりやノズルだけでなく、パッキンなどの部品も簡単に取り外すことができます。

 

【SR-MP300の電気圧力鍋レシピのまとめ】

SR-MP300の電気圧力鍋でできる、普通のお鍋で作るとかなり時間がかかってしまう料理を中心にレシピをご紹介しました。

  1. 大豆のカレー
  2. 豚の角煮
  3. スペアリブのトマト煮
  4. ぶり大根
  5. かぼちゃの煮物
  6. 黒豆
  7. ミネストローネ
  8. プリン

時間が無かったり、火加減調整が難しかったりする煮込み料理を、ボタン1つで美味しく作ることができるSR-MP300の電気圧力鍋。

炊飯器としても使えるため、今ある炊飯器の場所に置けば、置き場所にも困りません。

料理時間が減ることで、家族と過ごす時間も増え、より良い生活を送ることができます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました