パナソニックEH-NA0Gヘアドライヤーナノケアは、2019年にパナソニックで発売されたラインの最新機種です。
2019年の発売当初から人気の商品でしたが、従来機種よりも最新機種のEH-NA0Gはさらに進化を遂げ、評判の商品です。
実際のパナソニックEH-NA0Gヘアドライヤーナノケアユーザーの方々も、以下のような高評価をあげています。
- スカルプモードを使用すると適度な温度で、汗だくで乾かすことがなくなりました!
- 高浸透ナノイーなんて眉唾ねぇ…と思っていましたが鏡を見て「これが!高浸透ナノイー!!水分量18%アップの力か!!」と叫ばずにはいられませんでした。
- コンディショナーのみの日でもトリートメントを使った日のような艶とまとまりでした。
この記事では、パナソニックEH-NA0Gヘアドライヤーナノケアの口コミや特徴、オススメの使い方などをご紹介しています。
ぜひ最後まで読んでみてください。
パナソニックEH-NA0G-Aヘアドライヤーナノケアの口コミについてまとめました
実際のパナソニックEH-NA0Gヘアドライヤーナノケアユーザーの方々は、どのような評価をしているのでしょうか。
確認してみましょう。
・EH-NA0Gの低評価口コミ
★★★☆☆ 40代 女性 <抜粋>
説明書通り、9割乾かしてから温冷相互モードにして乾かしてますが、サラサラで艶が出るという謳い文句まではいかないと思います。
美容院でよく使われてる温冷しかないドライヤーではなかった毛先の絡まりが乾かしてる最中に発生します。
★★★★☆ 購入者 <抜粋>
本体横にあるモード切り替えが片手でできないところがもう少し改善してほしい部分です
このほか、本体が大きく重い、などの口コミもありました。
・EH-NA0Gの高評価口コミ
★★★★★ 購入者 <抜粋>
今までのヘアドライヤーは温度が高すぎて、真夏も汗だくで乾かしていました。しかしこの商品は、スカルプモードを使用すると適度な温度で、汗だくで乾かすことがなくなりました!また、早く乾くのでいいです。
★★★★★ 購入者 <抜粋>
オートモードで温冷交互に出る風で乾かしていると自然としっとりとまとまってくる不思議!
高浸透ナノイーなんて眉唾ねぇ…と思っていましたが鏡を見て「これが!高浸透ナノイー!!水分量18%アップの力か!!」と叫ばずにはいられませんでした。
★★★★★ 購入者 <抜粋>
年齢とともにどうしても髪質が変わってくるので半ば諦めていたのですが、実際に使ってみるとコンディショナーのみの日でもトリートメントを使った日のような艶とまとまりでした。
ペットのトイプードルを洗ったときに使ってみましたが、ワンコも艶、フワに仕上がり、数日経ってもほとんど変わりませんでした。
様々なモードで髪をいたわりながら乾かしてくれる、と評判でした。
パナソニックEH-NA0G-Aヘアドライヤーナノケアの特徴や価格は?
パナソニックEH-NA0Gヘアドライヤーナノケアは、2019年からパナソニックで発売されたラインの2021年最新モデルになります。
従来のものからさらに進化した点がたくさんあり、特徴としては以下の5つがあります。
②ミネラルマイナスイオンで髪を強く
③5つのモードで肌ケアまで
④乾燥スピードが従来品より20%UP
⑤イオンチャージPLUSでさらに髪の内側までうるおう
では、それぞれどのような特徴なのか詳しくみてみましょう。
①「高浸透」ナノイーで髪の内側までうるおい
EH-NA0Gは、パナソニックのスタンダードモデルドライヤーよりも「高浸透」ナノイーによる毛髪水分増加量が1.9倍になり、ますます髪のうるおいが保たれるようになりました。
「高浸透」ナノイーとは、髪への浸透性を高めた「ナノイー」のことで、これまでとは発生方法を変えることでナノイーの水分発生量が大幅にUPしました。
キューティクルのわずかな隙間から「高浸透」ナノイーが侵入し、髪の表面はもちろん内側まで水分を与えます。
髪の内側までしっかり潤すことができるので使い続けることで差が出て、うねりを抑えてなめらかな美しい髪を生み出します。
EH-NA0Gを使い続けた髪は、毛先までまるで水のベールの包まれているかのようななめらかさです。
②ミネラルマイナスイオンで髪を強く
「高浸透」ナノイーとともに髪をなめらかにしてくれるのが、ミネラルマイナスイオンです。
ミネラルマイナスイオンは、髪を守るキューティクルの密着性を高めてくれます。
キューティクルがはがれると水分が出ていきやすくなり、髪がパサついたりダメージ進行の原因となります。
「高浸透」ナノイーとミネラルマイナスイオンが髪を守ってくれるので、乾かすだけで様々なダメージから強い髪を作ることができます。
特に効果があるのがカラーリングと紫外線によるダメージです。
・カラーリング
ヘアカラーした髪でもキューティクルをはがれにくくし、ブラッシングによる摩耗からも守ってくれます。
ヘアカラー後の髪色をキープするには、キューティクルを守ることが大切です。
パナソニックEH-NA0Gヘアドライヤーナノケアならキューティクルの密着性を高めるので、カラー剤が流出せず髪色が長持ちします。
・紫外線
ミネラルマイナスイオンが髪のキューティクルを守るため、紫外線ダメージによる髪のパサつきやゴワつきを軽減します。
肌の紫外線対策を重視することは多いのに、髪の紫外線対策は怠りがちなもの。
EH-NA0Gなら、乾かすだけでミネラルマイナスイオンが髪を強くしてくれて、印象UPの美しい髪に導いてくれます。
③5つのモードで肌ケアまで
パナソニックEH-NA0Gヘアドライヤーナノケアには豊富な5つのモードがあるので、あなたの様々な悩みに答えてくれます。
モード名 | 設定の仕方 | 概要/効果 |
温冷リズムモード | TURBOまたはDRYを選択後、温冷マークを選択 | ・髪のツヤを出すのに大切な、温風と冷風を交互に自動で切り替えます
・温風であたためながらクセをのばし、冷風でそれをキープします ・うねりが取れて髪の表面が整うので、光が反射しツヤツヤの髪に仕上がります |
毛先集中ケアモード | 風量SETを選択後、風温切替ボタンを1回押す | ・周囲の温度をセンサーで検知し、最適な間隔と風量で温風と冷風を交互に切り替えます
・弱風なので毛先を逃しにくく、集中的に毛先をケアすることができます ・温風のみのTURBO風量と比べると、このモードのまとまりは1.3倍です |
インテリジェント温風モード | TURBOまたはDRYを選択後、AUTOを選択
|
・室温に合わせて風温を自動でコントロールします
・暑い時期でも快適に髪を乾かします |
スカルプモード | SCALPを選択 | ・地肌にやさしい約60℃の風で心地よく地肌を乾かします
・「高浸透」ナノイーが地肌ストレスの原因となる乾燥をおさえます |
スキンモード | SET&COLDを選択 | ・お風呂上がりの乾燥しやすい肌に、「高浸透」ナノイーとミネラルマイナスイオンが肌の潤いを保ちます
・目を閉じて顔に風をあて、化粧水や乳液などのスキンケアは普段と同じ様にケアしてください |
④乾燥スピードが従来品より20%UP
パナソニックEH-NA0Gヘアドライヤーナノケアは風量が上がり、パナソニックの従来品よりも乾燥スピードが20%もUPしました。
従来品はドライヤー内部で風が部品にあたって風が弱まっていたのですが、パナソニックEH-NA0Gヘアドライヤーナノケアは風量に携わる部品が進化し風の勢いを殺すことなく外に出すことができるようになりました。
時間のない朝や髪を乾かすのがわずらわしい時など、重宝します。
さらにEH-NA0G内部の速乾ノズルはパナソニック独自のもので、強弱差のある風を起こし濡れて密着した髪の毛束をほぐします。
そのため、髪の間にある水分も乾きやすく速乾性に優れています。
⑤イオンチャージPLUSでさらに髪の内側までうるおう
髪の潤いを保つのにジャマな、マイナスイオンをハンドルを握るだけで放出します。
ナノイーにはマイナスイオンが含まれているのですが、実はこれがドライヤーをかけ続けることで髪にとどまり、「高浸透」ナノイーとミネラルマイナスイオンの効果を下げてしまいます。
パナソニックEH-NA0Gヘアドライヤーナノケアはハンドルの背面にイオンチャージPLUSのパネルを設置。
ハンドルを握るだけでマイナスイオンを放出して髪にうるおいを届け続けます。
<気になる価格は?>
パナソニックEH-NA0Gヘアドライヤーナノケアの気になる価格は、どうなっているのでしょうか?
大手通販サイトで比較します。
楽天市場 | 32.400円 |
amazon | 32.500円 |
(いずれも2022年1月現在の最安値)
通販サイトによる価格の違いは、2022年1月現在ではほとんど無いようです。
パナソニックEH-NA0G-Aヘアドライヤーナノケアの使い方や注意点
パナソニックEH-NA0Gヘアドライヤーナノケアの詳しい使い方や注意点、お手入れ方法をご紹介します。
<使い方>
ツヤのある美しい髪になる、オススメの使い方をご紹介します。
①大まかに髪の水分をふきとり、ブラシや手ぐしで髪のもつれを取ります
②本体の電源プラグをコンセントに差し込み、電源スイッチでTURBOかDRYを選択します
③髪全体に温風をあて、根元から乾かします
④髪の根元→中間→毛先の順で乾かします(髪から10cm程度離して本体を軽く振るのがポイント)
⑤9割程度乾いたところで温冷リズムモードに切り替えます
⑥髪全体を1/4程度に分け、手ぐしと共に「温風・冷風」を一か所につき2~3回あてます
⑦最後に頭頂部から毛先にかけて「温風・冷風」をあてます
⑧毛先の痛みが気になるときは、毛先集中ケアモードに変更します
⑨本体を髪に近づけ(5cm程度)、手で毛先をまとめながら毛先の内側と外側の両側から風をあてます
➉電源をオフにして、電源プラグをコンセントから抜きます
上記の手順の他に、モード別の使い方をご紹介します。
スカルプモード | ①のあと、7割程度乾いたらスカルプモードに変更し、地肌のケアをしつつ髪を乾かします。 |
スキンモード | 髪を乾かし終えたら、本体の吹出口をアゴ先20㎝付近で左右に振り、約1分間風をあてます。 |
インテリジェント温風モード | 髪のセットをする際は、付属のセットノズルを使うと風を絞ってあてることができ、さらにセットしやすくなります。 |
<お手入れ方法>
〇1カ月に1回以上の頻度で
・吸込口
表面についたホコリや髪の毛を、ティッシュや歯ブラシで取り除きます。
内部に溜まっているゴミは、掃除機で吸い込みます。
・吹出口
本体の電源を入れ、SET/DRY/TURBOのいずれかを選択し、風温切替でCOLDを選択します。
網目につまったホコリや髪の毛を綿棒でかきだし、風で飛ばします。
〇1カ月に1回程度
・「高浸透」ナノイーとミネラルマイナスイオン吹出口
「高浸透」ナノイーとミネラルマイナスイオンの発生量を維持するため、清掃します。
赤ちゃん用綿棒の先端を濡らし、指でつまんで先をとがらせます。
吹出口の中に押し込み、数回回転させて汚れを取り除きます。
〇汚れがついたとき
固形石けんをとかした水に布をひたし、本体をふきます。
<注意点>
・スタイリング剤等をつけた後の髪に使用することはできますが、ワックス等のベタつく傾向のものを使用した後は、「高浸透」ナノイーとミネラルマイナスイオンの本来の効果を実感しづらくなります。
・「高浸透」ナノイーとミネラルマイナスイオンをあてると、一時的にパーマウェーブがのびることがあります。
仕上げに水やスタイリング剤を使うと、元に戻ります。
・髪に対する効果は個人差があり、「高浸透」ナノイーとミネラルマイナスイオン、各モードの効果を実感しづらい場合もあります。
特に縮毛の方、強いクセ毛の方、髪質がサラサラでおさまりの良い方、縮毛矯正パーマをかけてから4カ月以内の方、髪の短い方は効果を実感しづらい傾向にあります。
パナソニックEH-NA0G-Aヘアドライヤーナノケアの口コミまとめ
乾かすだけでツヤツヤまとまる髪を手に入れられると評判の、EH-NA0G。
実際のユーザーの方々も、以下のような高評価をあげています。
- スカルプモードを使用すると適度な温度で、汗だくで乾かすことがなくなりました!
- 高浸透ナノイーなんて眉唾ねぇ…と思っていましたが鏡を見て「これが!高浸透ナノイー!!水分量18%アップの力か!!」と叫ばずにはいられませんでした。
- コンディショナーのみの日でもトリートメントを使った日のような艶とまとまりでした。
パナソニックEH-NA0Gヘアドライヤーナノケアは、使い勝手の良いのモードが5つもあるので、その日の髪や頭皮の状態などにあわせて使い分けることができます。
また、「高浸透」ナノイーとミネラルマイナスイオンの力で、毎日のドライヤーで手軽にまとまりダメージに強い髪を作ります。
この記事を読んでますますパナソニックEH-NA0Gヘアドライヤーナノケアが気になった方は、ぜひ購入を検討してみてください。
コメント