PR

ヘルシオホットクックとティファールクックフォーミーのレシピを比較!人気調理家電のそれぞれの違いを確認

当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています。

季節家電
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

人気の調理家電である、ヘルシオホットクックとティファールクックフォーミーのレシピについて比較してみました。

大きく5つのレシピについてそれぞれの作り方を確認してみます。

  • 豚の角煮
  • 肉じゃが
  • ドライカレー
  • トムヤムクン
  • カスタードプリン

4人分の量でいろいろ調査してみます。

クックフォーミー3L 4人分

ティファール ●電気圧力鍋 クックフォーミー 3L ホワイト CY8701JP

ヘルシオホットクック 1.6L 2〜4人分

スポンサーリンク

どちらも作れるレシピで比較してみる

それでは、こちらの5つのレシピについて、それぞれの作り方について確認してみましょう。

  • 豚の角煮
  • 肉じゃが
  • ドライカレー
  • トムヤムクン
  • カスタードプリン

豚の角煮

材料
クックフォーミー 【準備時間:10分】
調理時間調理時間30分
カロリーカロリー693kcal
塩分塩分3.0g
ジャンルジャンル和風
レベルレベル簡単
豚バラ(2cm厚に切る)600g
長ねぎ青い部分(15cm)1本
しょうが(スライス)4枚
しょうゆ大さじ4
砂糖大さじ3
みりん75ml
100ml
300ml
クックフォーミー

作り方

①Cook4meに鍋をセットする。「レシピ」メニュー→「メインディッシュ」→「豚肉の角煮」を選択しOKボタンを押す。
②「4人分」を選択しOKボタンを押す。
③調理時間が表示されるので、OKボタンを押す。
④「下準備」の一覧が表示されるので、準備が整ったらOKボタンを押す。
⑤確認画面が表示されるので、「はい」を選択しOKボタンを押す。
⑥すべての材料を鍋に入れる。OKボタンを押す。
⑦確認画面が表示されるので、「はい」を選択しOKボタンを押す。
⑧フタを閉めて固定し、予熱が完了したら圧力調理スタート。
⑨浮いた脂を取り除きながら、煮詰める。
【注意】煮込みを始める前にOKボタンを押してからフタを開けてください。
⑩ブザーが鳴ったら、器に盛って、召し上がれ。
ホットクック 調理時間90分
カロリー約860kcal
豚バラ肉(かたまり) 800g
A
しょうが(薄切り) 適量
白ねぎの青い部分 適量
水 1L
B
酒 100mL
砂糖 大さじ5
しょうゆ 大さじ5
にんにく(薄切り) 1かけ
しょうが(薄切り) 1かけ
水 400mL
ホットクック

作り方

①内鍋に5cm角に切った豚バラ肉と[A]を入れ、本体にセットする。
手動で作る → スープを作る(まぜない) → 約30分 → 調理を開始する → スタート
加熱後、肉を洗いアクを取る。

1の内鍋を軽く洗い、油抜きした肉と[B]を入れ、本体にセットする。
メニューを選ぶ → メニュー番号で探す → No.068(豚の角煮) → 調理を開始する → スタート
※煮汁は煮つめてかけてもよいでしょう。

肉じゃが

材料
クックフォーミー 【準備時間:5分】
調理時間調理時間3分
カロリーカロリー348kcal
塩分塩分2.1g
ジャンルジャンル和風
レベルレベル簡単
豚肉スライス(一口大)200g
じゃがいも(4等分)4個
玉ねぎ(6等分くし形切り)2個
サラダ油 大さじ1
だし汁 150ml
砂糖 大さじ3
酒 大さじ2
しょうゆ 大さじ3
みりん 大さじ1/2
さやえんどう(ゆでておく) 少々
クックフォーミー

作り方

①Cook4meに鍋をセットする。「レシピ」メニュー→「メインディッシュ」→「肉じゃが」を選択しOKボタンを押す。
②「4人分」を選択しOKボタンを押す。
③調理時間が表示されるので、OKボタンを押す。
④「下準備」の一覧が表示されるので、準備が整ったらOKボタンを押す。
⑤確認画面が表示されるので、「はい」を選択しOKボタンを押す。
⑥予熱が完了したら、油、豚肉、じゃがいも、玉ねぎを入れ、肉の色が変わるまで炒める。OKボタンを押す。
⑦確認画面が表示されるので、「はい」を選択しOKボタンを押す。
⑧だし汁、砂糖、酒、しょうゆ、みりんを入れる。OKボタンを押す。
⑨確認画面が表示されるので、「はい」を選択しOKボタンを押す。
⑩フタを閉めて固定し、予熱が完了したら圧力調理スタート。
11.ブザーが鳴ったら、さやえんどうを添えて、召し上がれ。
ホットクック 調理時間35分

カロリー約298kcal

じゃがいも(4~6つ切り)3個(450g)
玉ねぎ(くし切り)2個(400g)
にんじん(乱切り)1/2 本(100g)
牛バラ薄切り肉(3~4cm幅に切る)200g
A
しょうゆ大さじ4
酒大さじ3
砂糖大さじ3
みりん大さじ2
ホットクック

作り方

①まぜ技ユニットを本体にセットする。

 内鍋に野菜の半量を入れてから、牛肉の半量をほぐして 入れる。その上に残りの野菜、さらに残りの牛肉をほぐし て入れて、[A]を入れる。
 2を本体にセットする。
メニューを選ぶ → メニュー番号で探す → No.001(肉じゃが) → 調理を開始する → スタート

ドライカレー

材料
クックフォーミー 調理時間調理時間3分
カロリーカロリー575kcal
ジャンルジャンルエスニック
レベルレベル簡単
合挽き肉400g
玉ねぎ(みじん切り)1個(200g)
にんじん(みじん切り)小1本
ピーマン(みじん切り)2個
おろしにんにく 小さじ1/2
おろししょうが 小さじ1/2
150ml
ごはん適宜

<調味料>
カレー粉 大さじ3
コンソメ 小さじ2
ケチャップ 大さじ4
ウスターソース 大さじ1
塩 小さじ1

クックフォーミー

作り方

①鍋にごはん以外の材料をすべて入れ混ぜ合わせる。
②Cook4meの「マニュアル調理」メニュー→「圧力調理」→時間3分→OKボタンを押し調理スタート。
③圧力が抜け調理が終了したら、ふたを開けて全体を混ぜ合わせる。
④お好みでマニュアル調理でさらに煮詰め、ごはんにかける。
ホットクック 調理時間20分

カロリー約311kcal

玉ねぎ(みじん切り)2個(400g)
にんじん(みじん切り)1本(200g)
ピーマン(みじん切り)2個
にんにく(みじん切り)少々
サラダ油大さじ1
合びき肉300g
薄力粉大さじ2
カレー粉大さじ3
ケチャップ大さじ3
ウスターソース大さじ1と1/2
コンソメ(顆粒)大さじ1
小さじ1/2
こしょう少々
ホットクック

作り方

①まぜ技ユニットを本体にセットする。

内鍋に全材料を入れ、よく混ぜて表面を平らにならし、 本体にセットする。
メニューを選ぶ → メニュー番号で探す → No.054(ドライカレー) → 調理を開始する → スタート
加熱後、全体を混ぜる。
※写真はサフランライスと盛り付けています。

トムヤムクン

材料
クックフォーミー 【準備時間:15分】
調理時間調理時間1分
ジャンルジャンルエスニック
レベルレベル簡単
えび(殻付き)8尾
レモングラス(4cm幅)4本
バイマックル(なくても可)6枚
しょうが(スライス)6枚
赤唐辛子(種をとる)1本
しめじ(小房に分ける)100g
砂糖小さじ1
牛乳大さじ3
トムヤムペースト36g
800ml
ナンプラー20ml
チリインオイル16g

(仕上げ用)
パクチー(洗ってざく切り)少々

クックフォーミー

作り方

①「レシピ」メニュー→「前菜」→「トムヤムクン」を選択しOKボタンを押す。
②「4人分」を選択しOKボタンを押す。
③調理時間が表示されるので、OKボタンを押す。
④「下準備」の一覧が表示されるので、準備が整ったらOKボタンを押す。
⑤確認画面が表示されるので、「はい」を選択しOKボタンを押す。
⑥パクチー以外の材料をすべて入れる。OKボタンを押す。
⑦確認画面が表示されるので、「はい」を選択しOKボタンを押す。
⑧フタを閉めて固定し、予熱が完了したら圧力調理スタート。
⑨ブザーが鳴ったら、パクチーをのせて、召し上がれ。
ホットクック 調理時間30分

カロリー約85kcal

エリンギ(半分の長さの薄切り)100g
トムヤムペースト(市販品)大さじ3
600mL
えび(殻と背ワタを取る)12尾(1尾20g)
ホットクック

作り方

①まぜ技ユニットを本体にセットする。

内鍋に[A]を入れ、本体にセットする。
メニューを選ぶ → メニュー番号で探す → No.053(トムヤムクン) → 調理を開始する → スタート

③途中、報知音が鳴れば、ふたを開け、やけどに気をつけて内鍋にえびを加える。
※残り時間が約2分のとき、報知音が鳴り、「食材を加えてください」の表示が出ます。
※ふたを開ける際は、とりけしキーは押さないでください。
ふたを閉めてスタートする。
※大きいえびを使うときは、様子を見ながら加熱を延長してください。

カスタードプリン

材料
クックフォーミー 【準備時間:5分】
調理時間調理時間2分
ジャンルジャンル洋風
レベルレベル簡単
直径7cmの耐熱容器2個
牛乳140ml
バニラビーンズ少々
キャラメルソース(市販品)少々

(A)
溶き卵1個

砂糖30g

(蒸しかご用)
300ml
アルミホイル

クックフォーミー

作り方

①「レシピ」メニュー→「デザート」→「カスタードプリン」を選択しOKボタンを押す。
②「2人分」を選択しOKボタンを押す。
③調理時間が表示されるので、OKボタンを押す。
④「下準備」の一覧が表示されるので、準備が整ったらOKボタンを押す。
⑤確認画面が表示されるので、「はい」を選択しOKボタンを押す。
⑥ボウルを用意し、Aを入れ混ぜ、牛乳を少しずつ加え、バニラを入れ、泡立てずに混ぜる。OKボタンを押す。
⑦容器に入れ、ホイルでおおい、蒸しかごに並べ、水、かごをなべに入れる。OKボタンを押す。
⑧確認画面が表示されるので、「はい」を選択しOKボタンを押す。
⑨フタを閉めて固定し、予熱が完了したら圧力調理スタート。
⑩ブザーが鳴ったら、10分保温し、冷蔵庫で冷やしたら、ソースをかけて、召し上がれ。
ホットクック 調理時間50分
卵200g(M4個)
牛乳400mL
A
カスタードパウダー(cotta)50g
細目グラニュー糖大さじ2
バニラビーンズペースト小さじ1/2
カラメルタブレット(cotta)10個
ホットクック

作り方

①牛乳を50℃に温める。(レンジの場合:耐熱容器に入れてラップをせずに600Wで2分30秒~3分加熱する) [A]は混ぜ合わせておく。

内鍋の内側にサラダ油(分量外)を薄くぬり、カラメルタブレットを並べる。
③ボウルに卵を割りほぐし、混ぜ合わせた[A]を3回に分けて卵に加えて、ダマがなくなるまで混ぜ合わせる。

④温めた牛乳を少量ずつ加えて混ぜ合わせる。バニラビーンズペーストも加えて混ぜ合わせる。

内鍋に4を流し入れ、本体にセットする。
メニューを選ぶ → メニュー番号で探す → No.335(濃厚カスタードプリン(cotta)) → 調理を開始する → スタート
無線LAN接続をしていないときは:手動で作る → 発酵・低温調理をする → 85℃ → 約45分 → スタート
⑥加熱後、粗熱がとれたら冷蔵庫で冷やした後、内鍋の底を熱湯でさっとつけてから、内鍋に入るサイズのお皿を当てて、カラメルを先に器に出してから、ひっくり返す。
※カラメルタブレットの跡が気になる場合は溶かしてから内鍋に入れます。耐熱容器にカラメルタブレットと水(小さじ1)を加えて、ふんわりラップをしてレンジ600Wで1分20秒加熱。やけどに注意して素早く混ぜ合わせ、内鍋に入れてください。
★このレシピは、製菓製パン材料の通販サイトcottaとのコラボメニューです。

レシピを比較すると

クックフォーミーは、自分で炒めたりする必要があります。

ですが、時短という意味ではホットクックと比べるとかなり短い時間で調理ができます。

これは圧力鍋機能がついているおかげでもあります。

ホットクックは、混ぜ機能があるので手間がかなり少ないですが、こちらも同じく放置という意味ではできる料理とできない料理があるようです。

定番の白ごはんを炊く場合

クックフォーミーで白ごはんをたく場合は、むらし時間を入れて15分程度で炊けます。

ホットクックは、40分程度で炊けます。

 

次は、家族によってサイズが異なるため、それぞれの販売しているサイズとお値段についてチェックしてみましょう。

クックフォーミーとホットクックのサイズを確認

ホットクックとクックフォーミーのサイズについて確認してみます。

ホットクック
クックフォーミー
1.0L(1~2人分)
1.6L(2~4人分)
2.4L(2~6人分)
3L(2~4人分 炊飯4合)
6L(2~6人分 炊飯10合)

お手入れの方法は?

<クックフォーミー>

ご使用後は、冷めるのを待ってから金属ふたとその部品(バルブカバー、ボールキャップ、減圧ボール)を外し、食器用洗剤と水で洗ってください。

組み立て直す前に、バルブを動かして、正しく動作するか確認してください。

<ホットクック>

お手入れする部品は取り外しがカンタン。

食洗機も使えます。(内鍋は食洗機で洗わないでください。)

クックフォーミーとホットクックのお値段を確認

特徴 Amazon(税込) 楽天市場(税込) Yahoo
ショッピング(税込)
ホットクック1.0L
1〜2人分
KN-HW10E-W
無線LAN
予約機能
30,888円 33,800円 33,800円
ホットクック1.6L
2〜4人分
KN-HW16F-W
無線LAN
予約機能
37,172円 41,800円 41,800円
ホットクック2.4L
2〜6人分
KN-HW24F-W
無線LAN
予約機能
50,980円 49,800円 51,800円
クックフォーミー
エクスプレス 3L
2〜4人分
CY8701JP
内蔵レシピ210
ESSEコラボメニュー
25,980円 31,780円 31,800円
クックフォーミー
エクスプレス 6L
6人分
CY8521JP
内蔵レシピ210
ESSEコラボメニュー
25,980円 31,780円 31,400円

ホットクックとクックフォーミーのレシピを比較まとめ

ホットクックとクックフォーミーのレシピを大きく5つのメニューから確認しました。

  • 豚の角煮
  • 肉じゃが
  • ドライカレー
  • トムヤムクン
  • カスタードプリン

 

<クックフォーミーの特徴>

・圧力機能があり時短できる
・調理中の混ぜたり炒めたりが必要
・お手入れ(内蓋の洗い方)が少し手間

<ホットクックの特徴>
・時間はかかるが、混ぜ機能がある
・料理によっては、途中の処理が必要
・お手入れ(内蓋の洗い方)が簡単

それぞれメリットデメリットがあるので、自分のライフスタイルにあった便利家電を利用したいですね。

 

クックフォーミー3L 4人分

ティファール ●電気圧力鍋 クックフォーミー 3L ホワイト CY8701JP

ヘルシオホットクック 1.6L 2〜4人分

 

ホットクックとクックフォーミーの違いを知りたい人
↓↓
違いをまとめた記事はこちら

クックフォーミーのレシピを知りたい人
↓↓
レシピをまとめた記事はこちら

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました